日米軍事情報
2025.10.17
「日米軍事情報」は、日米安保体制や沖縄基地問題などにまつわる重要なテーマについて、米国現地の新聞報道等をもとに日本語で皆様にお届けするプロジェクトです。
本プロジェクトの目的は、日本の報道ではなかなか触れられない、またはアメリカ側の視点が示された情報を広く共有することにより、市民活動家、教育者、マスコミ関係者、研究者らが、現在の状況をより正確にかつ多様な視点から把握し、平和を実現するための対話や行動を始めるための基礎的な「共通認識」を築くことにあります。
本プロジェクトを進めるにあたっては、カナダ・バンクーバー在住のパティー・ウィリス(Patti Willis)さんにご協力いただき、上述のテーマに関する英語の情報源(新聞記事、政府発表など)を収集してもらっています。その中から特に日本国内でほとんど報道されていないニュースや、アメリカの見方が詳しく書かれている記事などを厳選し、その抜粋和訳を皆様に情報提供しています。記事の抜粋と和訳作業は、矢尾板大道さんが担当しています。
担当者紹介
Patti Willis:
矢尾板大道(やおいた ひろみち):
1996年生まれ。2020年3月、慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科を卒業。2021年12月、英国のブラッドフォード大学国際関係・安全保障学修士号を取得。2022年7月より2025年3月まで在ボストン日本国総領事館専門調査員(科学技術担当)。
