新着情報の記事一覧

18年2月11日(日)総会イベント「戦争をするな!米軍基地と朝鮮半島」

2018.01.21

【日時】2018年2月11日(日)16:00~18:30 (開場15:30)【会場】明治学院大学 白金キャンパス    本館10F 大会議室  (キャンパスへの道順)http://www.meijigakuin.ac.j…[くわしく]

国連総会日本決議案についての外務省要請

2017.11.27

17年11月22日(水)、ピースデポは外務省軍備管理軍縮課を訪れ、国連総会第1委員会で採択された日本決議に関する要請を行いました。これは日本のNPT再検討会議への関わり方が深刻に危ぶまれるという問題意識に基づくものです。…[くわしく]

17年10月27日付・神奈川新聞朝刊で特別顧問「核のない未来賞受賞」が報じられました

2017.10.27

北東アジア非核地帯構想の提唱とピースデポ設立及び、国内外の活動家と連携した長年の核兵器廃絶に向けた貢献が評価され、問題解決部門で「核のない未来賞」を受賞したことが報じられた。授賞式は9月15日にスイス・バーゼルで行われた…[くわしく]

17年10月21日付・神奈川新聞朝刊に特別顧問のコメントが掲載されました

2017.10.21

特集「米軍機の墜落〝事件〟 横浜と沖縄」の記事中、米軍機の事故が繰り返される状況について、軍用機が優先しているのは安全性よりも任務をこなすこととされている現状を指摘した。…[くわしく]

17年10月18日付・東京新聞夕刊に特別顧問のコメントが掲載されました

2017.10.18

横浜の米軍埠頭施設「横浜ノースドック」の活発化を伝える記事の中で、梅林宏道特別顧問は、安保法成立後に日米軍事協力が拡大し、自衛隊と米軍が「存立危機事態」に備えた共同訓練の実施段階に入っている状況にあると指摘した。…[くわしく]