2022年12月の記事一覧

【参加者募集】 2022年度 第8回「脱軍備・平和基礎講座」

2022.12.01

ピースデポは2021年より、脱軍備と平和に関するさまざまな分野についての基礎的な連続講義を通じて、こうした問題に関心を持つ人々との幅広いつながりを作ることを目的とし、本年も脱軍備・平和基礎講座を開いています(2022年度…[くわしく]

【参加者募集】 2022年度 第7回「脱軍備・平和基礎講座」

2022.10.26

ピースデポは2021年より、脱軍備と平和に関するさまざまな分野についての基礎的な連続講義を通じて、こうした問題に関心を持つ人々との幅広いつながりを作ることを目的とし、本年も脱軍備・平和基礎講座を開いています(2022年度…[くわしく]

2022年度 第5回「脱軍備・平和基礎講座」報告

2022.10.12

「核なき世界へ、核禁条約と核不拡散条約の課題」講師:中村桂子さん(長崎大学准教授) 2022年9月24日(土)14時から16時まで中村桂子さん(長崎大学准教授)による2022年度第5回脱軍備・平和基礎講座「核なき世界へ、…[くわしく]

【参加者募集】 2022年度 第6回「脱軍備・平和基礎講座」

2022.09.26

ピースデポは2021年より、脱軍備と平和に関するさまざまな分野についての基礎的な連続講義を通じて、こうした問題に関心を持つ人々との幅広いつながりを作ることを目的とし、本年も脱軍備・平和基礎講座を開いています(2022年度…[くわしく]

2022年度 第4回「脱軍備・平和基礎講座」報告

2022.09.07

「米中対立、問われる日本」講師:半田滋(防衛ジャーナリスト) 2022年8月27日(土)14時から16時まで半田滋さん(防衛ジャーナリスト)による2022年度第4回脱軍備・平和基礎講座「米中対立、問われる日本」が連合会館…[くわしく]

【参加者募集】 2022年度 第5回「脱軍備・平和基礎講座」

2022.08.31

ピースデポは2021年より、脱軍備と平和に関するさまざまな分野についての基礎的な連続講義を通じて、こうした問題に関心を持つ人々との幅広いつながりを作ることを目的とし、本年も脱軍備・平和基礎講座を開いています(2022年度…[くわしく]

2022年度 第3回「脱軍備・平和基礎講座」報告

2022.08.03

「被爆者の証言」証言者:丸田和男(長崎平和推進協会 被爆体験語り部) 2022年7月23日(土)14時から16時まで丸田和男さん(長崎平和推進協会 被爆体験語り部)による2022年度第3回脱軍備・平和基礎講座「被爆者の証…[くわしく]

脱軍備・平和レポート第16号(2022年8月1日)

2022.08.01

< 特集 > 核兵器禁止条約第1回締約国会議 2022年6月21~23日、核兵器禁止条約第1回締約国会議がウイーンで開催され、ウイーン宣言とウィーン行動計画が採択された。この会議には、世界から多くの若者が参加…[くわしく]

【参加者募集】 2022年度 第4回「脱軍備・平和基礎講座」

2022.07.28

ピースデポは2021年より、脱軍備と平和に関するさまざまな分野についての基礎的な連続講義を通じて、こうした問題に関心を持つ人々との幅広いつながりを作ることを目的とし、本年も脱軍備・平和基礎講座を開いています(2022年度…[くわしく]

2022年度 第2回「脱軍備・平和基礎講座」報告

2022.07.07

「キラー・ロボットの時代がやってくる!?」講師:畠山澄子(ピースボート) 2022年6月25日(土)14時から16時まで畠山澄子さん(ピースボート)による2022年度第2回脱軍備・平和基礎講座「キラー・ロボットの時代がや…[くわしく]

【参加者募集】 2022年度 第3回「脱軍備・平和基礎講座」

2022.06.30

ピースデポは2021年より、脱軍備と平和に関するさまざまな分野についての基礎的な連続講義を通じて、こうした問題に関心を持つ人々との幅広いつながりを作ることを目的とし、本年も脱軍備・平和基礎講座を開いています(2022年度…[くわしく]

脱軍備・平和レポート第15号を発行

2022.06.30

「脱軍備・平和レポート」第15号が発行されました。主な内容は以下の通りです。ぜひご覧ください。 <講義録>第8回「脱軍備・平和基礎講座」迫りくるAI・ロボット兵器の時代:畠山澄子(ピースボート) 2022 年…[くわしく]

「ピース・アルマナック2022」が刊行

2022.06.06

「ピース・アルマナック2022」が刊行されました 「危うい中国包囲」と題し、図説:頻発する米・同盟国軍の中国近海軍事演習、オーカス設立声明、日米首脳声明が「台湾」言及、日英2+2声明、米国防省の2021中国分析、中国の核…[くわしく]

米軍公文書コレクション(梅林コレクション)の 立命館大学国際平和ミュージアムへの寄贈が完了しました

2022.06.03

5 月11 日、ピースデポに保管されていた米軍公文書1,363 点が京都市の立命館大学国際平和ミュージアムに寄贈するため送付されました。紙資料54,785 ページ、マイクロフィッシュ367 枚に上るものですが、フタ付き段…[くわしく]

2022年度 第1回「脱軍備・平和基礎講座」報告

2022.06.01

「沖縄返還50年の歴史から学ぶ」講師:若林千代(沖縄大学教授) 2022年5月28日(土)14時から16時まで若林千代さん(沖縄大学教授)による2022年度第1回脱軍備・平和基礎講座「沖縄返還50年の歴史から学ぶ」がオン…[くわしく]

大倉山の新事務所での活動が始まりました

2022.05.27

5月16日、事務所の引越しをしました。2007年6月以来、15年にわたり居住した日吉事務所を離れ、大倉山の事務所への移転です。ピースデポの事務所にしかないと思われる資料類を含め、ほとんど紙が詰まった段ボール150箱などを…[くわしく]

脱軍備・平和レポート14号を発行しました

2022.04.01

4月1日、脱軍備・平和レポート14号を発行しました。12月18日、ピースデポは「軍事化する宇宙」をテーマに、第7回脱軍備・平和基礎講座を開催しました。講師は軍事評論家の前田佐和子さんです。本号はその講義録の概略を掲載して…[くわしく]

第8回「脱軍備・平和基礎講座」報告

2022.03.10

「迫り来るAI・ロボット兵器の時代」講師:畠山澄子(ピースボート)  2022年1月22日(土)14時から16時まで畠山澄子さん(ピースボート)による第8回脱軍備・平和基礎講座「迫り来るAI・ロボット兵器の時代」がオンラ…[くわしく]

22年3月1日付・東京新聞に梅林特別顧問のコメントが掲載されました

2022.03.04

安倍晋三元首相らが深刻化するウクライナ情勢に乗じて、日本は「非核三原則」を見直し、米国との「核共有」について議論を始めるべきと主張したことに関連して、梅林特別顧問が東京新聞の取材を受けました。特別顧問は記事の中で、米国と…[くわしく]

朝鮮半島情勢クロニクルを開始

2022.02.14

 2018年6月に米朝間で交わされたシンガポール合意は画期的なものでありましたが、朝鮮半島の非核化と平和を具体化していく課題は継続しております。これに的確に対処していくためには、北朝鮮、韓国、米国、中国、及び日本など各国…[くわしく]

脱軍備・平和レポート第13号を発行しました

2022.02.08

2月1日、脱軍備・平和レポート13号を発行しました。11月27日、ピースデポは「安保法制下の自衛隊」をテーマに、第6回脱軍備・平和基礎講座を開催しました。講師は軍事評論家の前田哲男さんです。本号はその講義録を掲載していま…[くわしく]