2017年09月の記事一覧

【日誌】核・ミサイル/沖縄(17年4月21日~5月20日)

2017.09.14

ASEAN=東南アジア諸国連合/DPRK=朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)/EEZ=排他的経済水域/ICBM=大陸間弾道ミサイル/SACO=沖縄特別行動委員会/THAAD=高高度防衛ミサイル ●4月23日 朝鮮半島近海へ…[くわしく]

【連載「いま語る」72】「伝え続ければ願いは叶う」楪 望さん(フリーアナウンサー、広島県観光特使)

2017.09.14

 今年も8月に向けて、報道番組で被爆者、被爆二世の方の取材を計画しています。北朝鮮の核兵器問題のために核兵器に対する世間の関心が高まっているのを感じます。私には外国人の友人、とりわけアメリカ人の友人がたくさんいます。トラ…[くわしく]

【被爆二世が国賠訴訟を提起】 「遺伝的影響」を視野に援護策の不在を問う 弁護士 足立 修一

2017.09.14

国賠訴訟の提訴、第1回弁論  2017年2月17日、広島地裁に、同月20日長崎地裁に、被爆二世の原告らが、被爆二世に対する援護措置がなされていない立法不作為の状態が国家賠償法上違法であることを理由として、国賠請求を提訴し…[くわしく]

<資料>Pupo2017声明(仮訳)

2017.09.14

東京、2017年2月24日  私たち下記署名者は、2日間、日本のプルトニウム政策を議論するために世界中から集まりました。会議には地域、国、国際レベルの政府・非政府、工学、法学から外交に至る幅広い背景を持った関係者が集い、…[くわしく]

【日本のプルトニウム政策を検証】 18年「日米原子力協定」延長にらみ国際会議 原子力資料情報室 松久保 肇

2017.09.14

背景とねらい  原子力資料情報室は米国の「憂慮する科学者同盟」と共催で、2月23日・24日の2日間にわたり、「日米原子力協力協定と日本のプルトニウム政策国際会議2017」(以下PuPo2017、なおPuPoはPluton…[くわしく]

<資料>ピースデポ発言「北東アジアにおける核リスクの低減と軍縮」(17年5月3日、国連ウィーン本部)

2017.09.14

 ありがとうございます、議長、代表団のみなさん、市民社会の仲間たち、  3月に米国国務長官が、朝鮮半島における現在の危機を解決するため「全ての選択肢がテーブルの上にある」と述べ、4月には米国大統領が「もし(中国が)手助け…[くわしく]

【2020年NPT再検討会議 第1回準備委員会(ウィーン)参加報告】

2017.09.14

 5月2日から12日にかけて、2020年NPT(核不拡散条約)再検討会議第1回準備委員会がオーストリアの国連ウィーン本部で開かれた。ピースデポからは研究員の山口(筆者)がこの前半部分(2~5日)と各国政府やNGOのサイド…[くわしく]

【米軍に情報公開請求】弾道ミサイル防衛能力を持つ米イージス艦の全艦名が判明――最新鋭艦の半分が横須賀に

2017.09.14

世界中に配備されている米海軍イージス艦のうち弾道ミサイル防衛能力を持つイージス艦の配備港ごとの全艦名を掲載した米軍文書を、ピースデポが初めて入手した。横須賀には最新の能力を持つイージス艦の半数が配備されており、ここから米…[くわしく]